夏みたい。
でも湿度が低めで、真夏よりは快適?
そういえば今日(日曜日)は雨が降るって、週間天気予報で言ってましたよね。
水曜日あたりでは。
このごろ週間予報が外れることが多いと感じます。
それだけ難しくなっているのかな?
SIMロック解除したSCL23。

ずっとソフトバンクのAndroid用SIMを挿して使っていました。
先日実家へ帰ったら4Gになることは稀で、Hと3Gを行ったり来たり。
電池の減り方がハイスピードでした。
都会ではSB電波は使えても、郊外へ行くとJ-Phone時代とそんなに変わりないのかな〜と感じました。
ちなみに実家ではau LTEの入り方が最強です。
なので、ドコモSIMを入れて使うことにしました。
moperaUスタンダード(月額500円)を申込みました。
すでにspモードは契約中だったので、
sp+moperaU-ISPセット割=
300+500-150=650円(税抜き)だと思っていました。
ISPセット割の認識が違ったらしく、実際は、
300+500-150-150=500円(税抜き)になるそうです。
ちなみにISPセット割とは、今回のようにspとmoperaと同時契約した場合に適用される割引です。
実質、spモードの分は無料になるって感覚です。
151に聞いたので間違いないでしょう。
au157やSB157のいうことは話半分で聞かなくちゃいけませんが、ドコモ151はほぼ信用しています。
moperaUはAPN設定が簡単でいいですね。
APN名に「mopera.net」と入れるだけ。
ソフトバンクSIMで使っていた場合は、SbmApnGetterでIDやらPWを調べてから入力してましたから。
SCL23って便利でいいですね。
au SIMでも、SB SIMでも、ドコモSIMでも使えます。
試してませんがY!mobileのNexus SIMでも使えるでしょう。


@radiradi2013さんをフォロー